*

ビジネスで成長するには思考と行動を繰り返すこと

DW029_L

中井隆栄 1dayセミナー

私が好きなバンドにUVERworld(ウーバーワールド)という日本のロックバンドがあります。

http://www.neosoundwave.com/

UVERworld(ウーバーワールド)というバンド名は「超える」という意味を持つ、ドイツ語の「über」と英語の世界「world」とを混ぜ合わせた造語で「自分達の世界を越える」という意味だそうで彼ら自身が持つ限界を越えたパフォーマンスに何度も感動し、胸が熱くなり、涙しました。
最も心に響くものはヴォーカルTAKUYA∞ が全身全霊をかけて曲と曲との合間に放つ、心からの叫びなのです。
「人生だってそうだろ。苦しい時にそっから頑張って自分のピーク作ってくんだろうよ。」
「ここから先を、もう一個上へ、最高の音楽を味わおうと思ったら、情熱的な音楽を味わおうと思ったらよ、この苦しい時でも自分の情熱燃やせよ!」
「俺は全身全霊でお前らに届ける!見せてやるよ俺たちのCORE PRIDEだ!」
言葉通り、全身全霊を込めて歌う魂の入ったパフォーマンスに、観客はみな涙を流しながら総立ちとなり右手を上げて叫ぶのです。
今、この場所にいる意味ここに生きている意味を再確認させてくれる、彼らの歌、叫びは、、、実に最高です!
まさしく彼らは、言った通り全身全霊の音楽を、観客の心に届けてくれます。
機会があれば一度聞いてみてください。私と同じように感動しますよ。
そんな彼らのパフォーマンスと同じように人生も、思考と行動の繰り返しであることを意識したことがありますか?

 

ビジネスで成長するには思考と行動を繰り返すこと

シンプルに考えてみると人生は「思考すること」と「行動すること」の繰り返しなのです。
公式で示すと、こんな感じで表すことができます。

人生=(思考+行動)+(思考+行動)+(思考+行動)・・・・・

どんな人にも、先ず思考がありその思考どおりに行動しようとします。
そして、思ったこと(思考)を実際にやってみる(行動)することで人間は成長したり、進歩したりするのです。
仮に何もしないという行動を取ってしまうとその次に何も起こりませんし、成長や進歩が止まってしまうことになります。

つまり、自らどれだけ動いたかで人生は変わってきますしどれほど素晴らしいことを考えていても行動しなければ形になりません。
人生でも、UVERworld(ウーバーワールド)のように「俺は全身全霊でお前らに届ける」という言葉(思考)通り全身全霊で歌う(行動する)ことが大事なのです。
ただ、何かを成し遂げようと最初の一歩を踏み出す時は常に勇気が要りますよね。
でも全ては最初の一歩からなのです。
一歩を踏み出すことが、何より大事です。

思ったことを行動に移し、一歩一歩あなたの思い描く人生を歩んでいきましょう。

 

banner02

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

〇〇がないと約束は実行されない

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

人間関係は幸せの大きな要素の1つ

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

実は、日本語は3カ国語?

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

【受付開始】自分の脳を味方につけて、思い通りの人生を手に入れる【イベント開催!】

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

判断スピードをアップする方法

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑