*

脳は新しいことをやりたがらない

中井隆栄 1dayセミナー

新しい事業を始めるときは、失敗するかもしれないと不安になりますし実際にやってみないと分からないこともあるのでなかなか一歩が踏み出せなくて躊躇してしまうことがあると思います。
事業が成功するか、失敗するかというのは実際にやってみないと分かりません。
そして初めから全部上手くいくということはありません。

まず計画を立て、リスクの無い範囲でテストマーケティングをやってみる。
そしてトライアンドエラーを重ねながら改良するというのが、新しいビジネスを小資本でスタートするときの基本的なセオリーです。
とは言うものの、分かっていても新しいことを始めるのは難しいですね。

 

脳は新しいことをやりたがらない

脳は安定志向と可塑性(かそせい)の間で常に揺れていますので、新しいことを始めたいと思っても、なかなかできません。新しいことというのは「変化」です。
脳は「変化」を非常に嫌いますので、新しいことをやりたがらないのです。

このときに使えるのが「仮の意思決定」というノウハウです。
例えばA案、B案という2つのプランを作ったとします。
A案が「新規事業を始める」で、B案が「新規事業を始めるのをやめる」という案です。

このノウハウは「仮の意思決定」という名前どおり、仮に意思決定することがポイントになります。

明日は、「仮の意思決定」の具体的な方法を紹介します。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ビジネスを立ち上げるための5つのポイント(使命、将来像)

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

価値は言語化しないと認識できない

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

●の脂肪分は神経伝達の潤滑油

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

自分の考えを言語化する方法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

今日のグリーン車は?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑