*

思考パターンを変えには?

中井隆栄 1dayセミナー

 

マイナス思考な人の特徴は、何に対しても「自分にそれができるのかどうか」で考えてしまうことです。

「私はこうなりたい」→「でも、できるのだろうか。失敗するのではないか・・」

というように・・・。

この思考パターンは表情にも現れ、いつも何かにおびえているような、不安げな顔つきになることがよくあります。

 

思考パターンを変えには?

 

逆にプラス思考の人は、

「私はこうなりたい」→「こうなるために行動しよう」→「どんなことが起きるのか今から楽しみで仕方がない」

というように、いつも心が軽く弾んでいて、明るい表情でいることが多いでしょう。

現代の日本では「したいか、したくないか」より「できるか、できないか」を基準に考える傾向がとても強いです。

しかし、「できるか。できないか」は、やってみなければわからないのです。

自分を含め、誰にも結果はわからないのですよ。

何かを始めるかどうかを決めるときの判断基準が「できるかどうか」だと、始めるかどうかの判断のしようがないのです。

あなたの心が「したい」と思っていることは、してあげましょう。

「したい」を選んだら、「だから、する」。

これで、まずはとりあえず初めて見ることが大切なのです。

何かを始めなければ、夢も希望も叶わないのですから。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ブライアン・トレーシーの販売心理学

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

願望実現には○○が重要!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

3タイプの恩人に感謝していますか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ネガティブ思考を一気に変える質問

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

憂鬱さはコントロールできる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑