*

学習の4段階という言葉をご存知ですか?

FN074_L

中井隆栄 1dayセミナー

学習の4段階という言葉をご存知ですか?

人は次の過程を経て、物事を学習しています。

  1. 無知の無能 (無意識に、できない状態)
  2. 意識の無能 (意識しても、できない状態)
  3. 意識の有能 (意識して、できる状態)
  4. 無意識の有能 (無意識に、できる状態)

知らないからできないという状態から知っていてもできないという状態を経て最終的には意識しないでもできるようになるのです。
具体的な例を挙げてお話ししましょう。
小さい頃、自転車の乗り方を教わりましたよね?
自転車を乗りこなすまでには、次の4つの段階を経ているはずです。

  1. まだ自転車の存在すら知らないので、乗りたいとも思わないし乗れない。 (無知の無能)
  2. 近所の子供達が乗り始めて、自分も乗ってみたいと思うけど乗り方が分からない。 (意識の無能)
  3. 両親に自転車を買ってもらい、補助輪を付けていざ乗ってみた、そしたら乗ることができた。 (意識の有能)
  4. 補助輪なしで、自由に自転車を乗り回せる。体が無意識にペダルのこぎ方やバランスの取り方などを覚えている。 (無意識の有能)

今、いちいち、次はこっちの足のペダルをこいで、と頭で考えなくても、スイスイと自転車に乗れるはずです。
それが学習の4段階の最終。
無意識の有能レベルで、学習の到達地点です。

では午後からも頑張っていきましょう!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ヒトらしさを支える前頭連合野

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

もうギブアップ?!今年の目標とテーマ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「直感」は正しいか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「最近○○○で・・・」、言ってはいけない言葉を言っていませんか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

失敗にめげない前向きな姿勢が大切

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑