*

やったこともない「釣りの本」からヒントを得る

DM011_L

中井隆栄 1dayセミナー

普段の仕事とは全く違う趣味を持っていますか?
ゴルフ、旅行、美術鑑賞など、いろいろな趣味があると思いますが、過去の偉人たちは、意外な趣味を持っています。

例えば、世界的に有名な科学者、アインシュタイン博士は研究に疲れるとバイオリンを弾いていたそうです。
元イギリス首相のチャーチル氏は風景画家を描いていたといいます。

やったこともない「釣りの本」からヒントを得る

このように仕事以外のことで脳を使うと脳の中に新しいネットワークが作り出され脳の機能を向上させることができます。

逆に、毎日毎日、同じ仕事を繰り返し新しいことに触れないと、脳の機能は次第に低下していきます。

新しいことの中には趣味以外にも、まったく違う分野の専門家と話をしたり意見交換をするとも含まれます。
このことはラットの実験でも証明されており、運動をしたり仲間と交流ができる環境で飼育したラットはより脳神経細胞が増えるのです。

同じ環境の中にいると、なかなか良いアイデアが浮かばないように脳には常に刺激が必要なのですね。
趣味や人との交流の他に、自分のビジネスとはあまり関係のない本を読む人もいます。

自分がやったこともない、「釣りの本」を読む人もいるのです。
全然違った分野で、釣りの名人がどのようなテクニックを使いどのような心理で挑むのか、自分のビジネスに活かそうとしているのでしょう。

他の分野から刺激をもらう、自分の分野に活かす、そんな心がけも必要なのですね。

それでは今日も、充実した1日をお過ごしください!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

体験会からの成約率をあげるには?(1)

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ストレスは百害あって一利なし

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

●●が成長ホルモンの分泌を促す!?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

社員研修の質問に答えます①

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

子供時代の夢をとことん追求する

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑