*

面接で採用してはいけない人は?

DJ033_L

中井隆栄 1dayセミナー

人を採用して、期待と異なり困ったことはありませんか?
面接の時はとても意欲的で好印象だったのに入社後の態度を見ていると、あの時見せたあの態度は何だったのか?
そう思うことも稀にありますよね。
面接に受かりたいのですから、面接の場で意欲が無いように見せない人などいませんよね。
そんな態度に惑わされないためにも面接や採用が上手くいく方法をお話ししたいと思います。

面接で採用してはいけない人は?

まず面接では相手が意欲的かどうかをみるのではなく“自立しているかどうか”を見るようにします。
自立している人であれば、入社後、自らアイデアを出して行動し、期待以上の成果を出してくれる可能性があるからです。
その“自立しているかどうか”を見るために、面接の前に宿題を出すという方法があります。

メールなどで、会社のミッションを送って読んでもらいそのミッションを実現するために何ができるのか?を具体的に書いて送ってもらうのです。
自立していない人は、このような質問に答えられないためメールを返信しないどころか面接自体にも来なくなります。
それが時間の節約にもつながるのです。
一方、自立している人は「こういうことができます」「こういうことがやりたいと思います」と自分なりに考えた答えを積極的に送ってくるはずです。
面接の時はどんな人でも意欲的に自分を表現するものです。
意欲の有無を採用の判断基準にするのではなく自立しているかどうか、他人や会社に依存していないかどうかを見る方が会社に利益をもたらす優秀な人材を見つけることができますよ。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ラポールはシンパシーシステムに働きかける

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

体験会からの成約率をあげるには?(1)

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

お金をかけず仕事運をアップする方法:その①

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

潜在意識は思ったことを実現する

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「目標型」と「展開型」のタイムマネジメント

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑