*

親の理解を感じる子供は、成長が早い

FN108_L

中井隆栄 1dayセミナー

人は、自分の気持ちをわかってくれる人と積極的につき合おうとし理解してくれない人とはつき合おうとしませんよね?
気持ちをわかってくれない人とは敢えて距離を置いたり否定的に反応するはずです。
このような能力はある程度、年齢や経験を重ね大人になってから習得するものだと思っていましたが実は、生まれて間もない幼児の頃から見られその成長に大きな影響を及ぼすことがわかっています。

 

親の理解を感じる子供は、成長が早い

生後8ヶ月、14ヶ月、24ヶ月の幼児とその親200人以上の生活をビデオで記録する実験をしました。
すると子供の気持ちを察するのが上手な母親に育てられた幼児は2歳までに言葉や遊びを覚えるのに対し、子供の気持ちが読むのができないあるいは苦手な母親に育てられた幼児は2歳までに言葉や遊びを覚えず成長が遅くなるのです。

大人である私達も、仕事をする上で自分の価値観や考え方、言っていることが上手く意思疎通できる人達と仕事をした方が結果が出しやすいですよね?
それと同じように幼児も、自分の気持ちを上手く理解してくれる親に育てられる方がストレスなく順調に成長できるのでしょう。

親の幼児に対する理解度が成長にまで影響してしまうとは恐ろしいことですが、会社における上司、部下の関係も仕事の成果物、会社の成長に影響すると考えると
なにか同じものを感じますよね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

人は感情が揺れるとファンになる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人から好かれていますか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ミラーニューロンの生かし方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「天運」+「地運」+「人運」=人生

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

売れる人に共通する発想法とは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑