*

植物状態の患者に意識はあるのか?

中井隆栄 1dayセミナー

植物状態になってしまった患者には意識はあるのでしょうか?
以前、「サイエンス」という雑誌に交通事故が原因で植物状態になってしまった23歳の女性の論文が載っていました。
この論文では、植物状態の女性に言葉を聞かせた時に生じる脳の変化をfMRIで測定しています。

 

植物状態の患者に意識はあるのか?

女性に、意味を持つ文章と無意味な音の羅列文を聞かせた時の脳の反応を調べたところ、植物状態にかかわらず¥意味のある文章を聞いた時だけ健常な人が反応するのと同じ脳部位が反応しました。
次に依頼文を聞かせてみたのです。
「テニスをしているところを想像してみてください」
「部屋を歩き回っているところを想像してみてください」
という依頼をしてみると、最初の依頼文では健常な人がテニスをしている時に働く運動野が働きました。

2番目の依頼文に対しては部屋の空間認識が重要な役割を果たす脳部位が活動したのです。
彼女には意識があると言えるのでしょうか?
論文では・・・女性に意識があると結論づけています。

脳の特徴の1つである可塑性(かそせい)を基に合理的な判断ができるのであれば意識はあるといえますが、意識の定義は難しいですよね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

単なる情報から深く読み取る力を養う

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

イタリア人男性モデルの写真を見続けたら…

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

アイデアは既にあるものから生まれる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

マイナス+マイナス=???

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

吊り橋の上で告白すると上手くいく?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑