*

ひとつに専念し脳を効率よく使う

中井隆栄 1dayセミナー

“仕事が速い”
“効率よく仕事ができる”
というのは、成功者になるために重要な要素ですよね。

 

ひとつに専念し脳を効率よく使う

脳が情報処理に使うことができる記憶容量は限られています。
限られた容量の中で脳を効率よく使うためには余計な情報を排除し、重要なことに脳を専念させることが大切です。

つまり、
●いまやるべきことに専念すること
●それ以外のことは切り捨てること

ピアノを練習した人は、ピアノを弾かない人に比べ、脳のピアノの音に反応する領域が25%も大きいそうです。
つまり、一つのことに専念し、同じ仕事を繰り返すことで、その仕事に対する脳の処理速度はグンとアップするのです。

一方、脳にいろいろな仕事を同時にさせると、それぞれの仕事に対する脳の処理速度は、いつまでたっても速くならないこともわかっています。
仕事の優先事項を決め、それ以外のことは切り捨て、一つのことに専念する、脳にとっても「シンプル・イズ・ベスト」なのですね。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

アンケートでメリットを顕在化しよう

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「みんな★★してますよ」といわれたら・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

100—1=0になる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

理想のパートナーとの出会い方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

セルフイメージが未来をつくる|セフルイメージの書き換え方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑