*

ストレスは百害あって一利なし

中井隆栄 1dayセミナー

他人の悪口を言うと、なんだかストレスを発散しているように思いますよね?
でも、実際は違うのです。
自分のストレスホルモンを、更に分泌させる手伝いをしているだけなのです。

 

ストレスは百害あって一利なし

研究によると、悪口や批判の多い人は、ストレスホルモンのコルチゾールを分泌させるといいます。
そして、その高値が長期間続くと体の免疫力が低下し、認知症などの様々な病気が引き起こされるのです。
自分のストレスを発散しているような行為でも、実は自分のストレスとなって蓄積されているということでした。

そのストレスですが、体の不調だけでなく脳神経細胞にも影響します。
ストレスを感じると、脳の海馬で新しくできた神経細胞が劇的に減るのです。
ストレスを感じると、脳は進歩させるどころか、むしろ衰えさせてしまいます。
ストレスは百害あって一利なしです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ストレスホルモンが溜まってきたら…

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳のOS:安定化指向と可塑性

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

マイナスの言葉はプラスの言葉で打ち消せばいい

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

あなたが本を読む目的は何ですか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

記憶は幾何算的に増えていく

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑