髪形を変えても気付かれないのは…

せっかく髪形を変えたのに、家族や友人に気づいてもらえなかったという経験がありませんか?
実はそれ、相手が鈍感だったからではなく、人間の脳や心からくるものなのです。
髪形を変えても気付かれないのは…
そもそも、人間には相手が変わらないだろうという、無意識の思い込みがあります。
「恒常性維持」と言い、変わらない心理状態を維持する本能により、変化に気づかない変化盲になるのです。
恒常性維持は他にも見られ、例えば、賭け事のスロットマシーンでうまくいくと、また同じマシーンでお金を賭けたりしますよね。
前回の選挙で当選した人に投票しようとするのも、人の恒常性の維持の現れです。
人には「今のままが一番良い」という心理がどうしても働いてしまいます。
髪形が変わっているかどうか、些細な変化にも気づかないのは、そもそも変わらない状態が一番良いという、人の脳や心からくるものなのです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
人に好かれるために非常に大切なこと!
		中井 隆栄
	      
-  
                            
                              - 
              
人生の運気を最大化する、執着の手放し方
		中井 隆栄
	      
-  
                            
                              - 
              
経営理念が浸透している会社は…
		中井 隆栄
	      
-  
                            
                              - 
              
『幸せな成功』を定義するエクササイズ
		中井 隆栄
	      
-  
                            
                              - 
              
人間の体にはリズムがある
		中井 隆栄
	      
- PREV
 - もうギブアップ?!今年の目標とテーマ
 - NEXT
 - 深呼吸とリフレッシュの関係
 














                
                
                
                
                