*

新生ニューロンはトラウマを消去してくれる

中井隆栄 1dayセミナー

脳の中には、ニューロン(脳神経細胞)が100億個以上あると推測されています。
ニューロンの端の部分は「シナプス」と呼ばれていて、あるニューロンのシナプスから、隣のニューロンのシナプスへ神経伝達物質が流れていくことによって、情報は伝わります。
この神経伝達物質の流れが悪くなると記憶力が落ちたり、思考力が衰えたりします。

 

新生ニューロンはトラウマを消去してくれる

神経伝達物質の流れが悪くなることは、すべて悪いことのように思えてしまうかもしれませんが、そうではありません。
私たちは、自分にとっての嫌な記憶も時間が経つと自然に忘れてしまっていることが多いはずです。

もし、嫌な記憶を永遠に忘れられなかったら、それはとても苦しい人生になってしまいます。
過去のトラウマが繰り返し思いだされてしまうPTSD(心的外傷後ストレス障害)の人などは、嫌な記憶を忘れられないことによって苦しんでいます。
人間にとって「忘れる」ということは、必ずしも悪い面だけではないはずです。

忘れることが必要な場合もあります。
そのため、脳のニューロンは、情報伝達量を増やす性質とともに、情報伝達量を減らして記憶を弱めるような仕組みも併せ持っているのです。
これを「ニューロンの可塑(かそ)性」と言います。
最も高い可塑性を持ったニューロンが新生ニューロンです。

新しいニューロンは、細胞自体が若々しいため、とても柔軟で、伝達する情報量を増やしたり減らしたりすることができます。
新生ニューロンが多いほど、良い情報を増幅して伝達することができますし、悪い情報を減らして伝達できる可能性が高いということになります。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

見つめ合うと脳の血流が似てくる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ある行為がΘ波状態を作り出す

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

1日6時間寝ないと○○はなくなる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

宮島・弥山に登ってきました!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳が欲しがる3つの愛情

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑