プレゼン資料のカラーの使い方
プレゼン資料を作る際、モノクロの資料より
カラーを取り入れより見やすく、わかりやすい資料を作りたいときっと誰でも思うはずです。
しかし、いざ資料に色をつけ始めるともっと綺麗にしようやもっと強調してみようなど、ついついたくさんの色を使いすぎてしまって、結果見ずらい資料になってしまうこともしばしばですね。
プレゼン資料のカラーの使い方
プレゼン資料は、ファッションに似ています。
地味過ぎれば華がないし、色を使いすぎてもおかしなことになる。
では、どうしたらいいのでしょうか?
その場合、まずは今回の資料の軸となるような基調色「キーカラー」を決めてしまいましょう。
相手にとって心地よい色、会社や事業のカラープロジェクトにふさわしい色、などまずは、軸となるカラーを決めます。
基調色が決まったら、基調色と合わせてもおかしくないような色を2〜3色選びましょう。
また、絶対に今回の資料には使わない色も同時に選びましょう。
今回のイメージに合わない色や印象としてふさわしくない色ということです。
さあ、これで準備は完了です。
先ほど選んだ使って良い色だけを使って、プレゼン資料を作ってみてください。
このルールがあるだけでも、資料の見栄えはかなり良くなるはずです。
ただし、選択した色にも左右されますので色選びにはセンスも必要です。
日頃から、様々な資料を見てセンスを磨くことも忘れずに!
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- お金は循環している?
- NEXT
- ビジネスとは、価値とお金の交換である!