*

人の好みは操作される

DY010_L
「何度も見たものは好きになる」という言葉を聞いたことがありませんか?
確かに俳優やタレントで、テレビ番組やCMに頻繁に出て何度も見ている人ほど愛着が湧き暫く見ない人に比べると、ファンになる可能性は高いと言えます。
また芸能人ではなくても、知人や友人、親戚であっても頻繁に会う人ほど、思考や行動が似てきたり影響を受けやすくなる可能性は高いはずです。
また異性でも、最初は気にもとめなかったのに何度も会っていたため、会う回数を重ねた結果親近感が湧いたという経験もあるのではないでしょうか。

中井隆栄 1dayセミナー

 

人の好みは操作される

良く目にするものほど、私達は親近感を抱きます。 例えば、お客様に対しても繰り返し提示する“反復提示”によってお客様の好みは、操作できることになります。
実際に、こんな実験結果があるそうです。 ある新商品を試してもらいその商品が好きか嫌いかをボールペンでアンケート用紙に書いてもらいます。
すると、新商品を好きだとアンケート用紙に記入した人はその際に使ったボールペンでさえも好きであると答え、反対に、新商品を嫌いだと記入した人は使ったボールペンを好みではない、と答えたそうです。
人の好き嫌いは、個人の意思だけでなく対象物を目にする機会が多かったり既に好きなものとの関係性によっても大いに操作されるのですよね。
この習性を生かして、苦手な人や、苦手なものがあったら目にする機会を増やしたり好きなものと関連させるなどの工夫をすると好きになれる可能性が高くなるかもしれません。
では午後からも頑張っていきましょう!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

効率的に仕事を行うためには?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

100—1=0になる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

掃除は、脳が喜び、幸運を引き寄せる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「過去完了形」を使うイメージトレーニング

infact_admin

記事を読む

プレゼン資料のカラーの使い方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑