*

1年のプランを作成していますか?

20151015nakai

中井隆栄 1dayセミナー

【中井塾】でお勧めしているのが1年を更に細分化した、3つのリストです。

  • マンスリー・リスト = 1ヶ月以内に達成する仕事
  • ウィークリー・リスト = 1週間以内に達成する仕事
  • アクション・リスト = 明日すべき仕事

1年のプランを作成していますか?

なぜ細分化するようにするかと言いますと、これが脳の働きにピッタリだからです。
脳の海馬という部位が、1日にインプットされた記憶を整理してくれます。
海馬から必要な記憶は側頭葉に送られ、長期記憶となるのです。
その海馬の中には、3〜4週間、記憶のバックアップが残ります。
バックアップの記憶は、翌日に海馬がまた新たな記憶を整理しようとする時に、同時に整理されるべき情報の中に出てきます。

海馬は、何度も何度も同じ情報が出てくると重要な情報だと、長期記憶として残す指令を出すのです。
ですからプランを1年分見直すよりも4週間以内の計画を毎日繰り返し見て脳にインプットする方が効率的でもあるのです。
2016年も、マンスリー、ウィークリー、アクション・プランを活用し確実に計画を実行してくださいね。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

落ち込んでいる人には●●●●●する

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

寝る前に口ずさむ魔法のフレーズ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

アイデアとは「既存の要素の新しい組み合わせ」

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳が反発する状態とは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

メンタル・リハーサルで1日をスムーズに♪

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑