*

ド忘れした!そんな時の解決法は?

AA186_L

中井隆栄 1dayセミナー

何かド忘れしてしまった!
そんな時、どうやって思い出していますか?
用事があって来たけれど、その用事を思い出せない・・・
財布をどこかに置き忘れてしまった、でもどこだか思い出せない・・・などなど、ド忘れしてしまうことって良くありますよね!?
そんな時、ド忘れを思い出す良い方法があります。

ド忘れした!そんな時の解決法は?

それは、「似た状況をつくる」ということです。
用事があったのに、この部屋に来た目的が思い出せないという時は、元の部屋に戻って周りの景色を見ること。
財布をどこかに置き忘れてしまった時もこれまでに来た道を辿ってみるのです。
またある俳優の名前が出てこないという場合はその人が出ていた映画をできるだけ挙げてみたり共演していた俳優の名前を思い出したりその人物の周辺情報を思い出すことで答えが出てきます。

記憶とは面白いもので、完全に忘れたと思っていても脳の中に残っています。
それを似た状況をつくったり、周辺情報を思い出したりして速やかに出してあげる方法をとってあげることが大切なのですね。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

忘却曲線に負けない「メモ習慣」

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

努力しなくても記憶力は高まる!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

夏休みの宿題を早く終わらせるコツからみるモチベーション持続の方法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

販売単価220%アップ!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

無意識に発する言葉のパワー

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑