*

アイデアは既にあるものから生まれる

中井隆栄 1dayセミナー

アイデア開発や企画開発が苦手という人がいますよね。
でも、アイデアの作り方は突き詰めて考えると非常にシンプルです。
世の中に存在しているものは人間が頭の中で思いついたものを形にしているだけです。

 

アイデアは既にあるものから生まれる

大発見、大発明以外は、自分と同じ人間の誰かの頭の中で作られたもの。
理解できるものであるはずです。
この世に存在する商品やサービスはその誰かが作り出したアイデアに何かを付け足したり、そこから取り除いたりしてできています。

アイデアはすでにあるものの「足し算」か「引き算」ということですね。
その根本的な事実を理解できればアイデア開発は難しくありません。
アイデア開発の公式は2つ。

1. A + B = C

既にあるものと既にあるものをプラスする。
そうすると、新しいアイデア、商品、サービスが生まれます。

2. D – E = F

既にあるものから何かの要素を引くことで新しいアイデア、商品、サービスが生まれます。
アイデアが浮かびやすい脳波の状態はΘ(シータ)波です。

脳波をΘ波にすれば、あなたの頭の中でA + B = C、D – E = Fの発想が生まれやすくなりますよ。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ファーストクラスに集まる人々

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

イメージできるのは人間特有の能力?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「天運」+「地運」+「人運」=人生

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

効率的に仕事をするには?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

絵画の命を蘇らせる絵画保存修復家

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑