*

経営理念の3つのパートを押さえる

中井隆栄 1dayセミナー

今日は、経営理念の策定に困っている方に対して私が普段しているアドバイスをお伝えしたいと思います。
まず初めに、経営理念とは何でしょうか?
経営理念とは3つのパートから成り立っています。
●ミッションステートメント(使命)
●ヴィジョンステートメント(将来像)
●バリューステートメント(価値観)、ですね。
ミッションステートメントは、その事業やその仕事は何のためにやるのか?
という目的で、使命に当たる部分です。

 

経営理念の3つのパートを押さえる

ヴィジョンステートメントは将来像でミッションが達成できた時に実際のお客さんや自分自身はどうなっているかという未来の目標地点になります。
そして最後、バリューステートメントは価値観です。
ミッションを遂行し、ヴィジョンを達成していく上で自分の中の絶対に守るべき価値観を指します。

この3つが全て揃って初めて経営理念になるのです。
信頼、実績、努力、誠意といった言葉を経営理念で掲げている会社が多いですよね?
でも、これらは全てバリューに当たり、ミッションやヴィジョンが欠けています。

国内に経営学的な考え方が入ってくる前に理念を作った、日本に古くからある会社はその多くがバリューに重きを置いています。
経営理念に必要な、ミッションやヴィジョンを明確に打ち出している会社はあまりないのです。
ミッション、ヴィジョン、バリューの3つを揃えましょう。
そして、3つを言語化するのです。

事業計画書や予算書も大切ですが、ヴィジョンが達成された時のイメージを言語化するなど、漠然とした大きな目標を、具体的で細かいものに数値化、言語化すると脳はより実現しやすくなりますよ。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

新しい習慣を作るには・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ビジネスの両面展開で経営が楽に!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

中井隆栄インタビュー/アフターコロナのために

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

短所は直さなくてもいいの?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

親の頭の良さは子供に遺伝する?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑