*

受験に強い学習法(記憶編)

中井隆栄 1dayセミナー

第338回目のポッドキャストは、品川のオフィスから、受験に強い学習法(記憶編)をお届けします。
長男が京都大学・工学部に現役合格した際に、沢山の方々からお祝いのメッセージをいただきましてありがとうございました。
多くの中井塾生の方から、中井先生は子供さんにどういうふうに教えているんですか?と聞かれます。
前回に引き続き、そのコツをお話しします。

それでは、早速ポッドキャスト『幸せな成功者』育成塾をお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513

 

受験に強い学習法(記憶編)

記憶編では、海馬についてお話します。
海馬は、記憶の司令塔です。海馬の仕組みに沿った勉強法をすることが大切です。
脳は、全体像を理解しないと、各パートが連携したり関係性を理解することができません。

勉強において、予習、学習、復習を0.5:1:2の割合で行うことが、一番効率が良いと東大での研究結果が出ています。
つまり学習した時間の2倍の復習をすることが、とても大事だということです。また、その復習にもタイミングや海馬の特徴を理解し、効率的に働いてもらうにはいくつかのコツがあります。

この続きは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

「これが他人の悩みだったら」が上手くいくコツ?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

モナ・リザは顔の半分で微笑む

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

7つのマネジメントスキル:その①

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

締め切りがあると仕事が片付く?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ミーティングの基本は、1ミーティング1テーマ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑