*

長所と短所は一対

中井隆栄 1dayセミナー

本来、長所と短所は一対のものです。
捉え方によってどちらにもなるわけで、「自分には何の取り柄もない」と言う人は、短所の側面ばかりをみていることが多いのです。
その原因の大部分は、親にあります。

子供の頃、親から「お前は頭の回転が早くて、決断力もあるなあ」と言われて育った子供は、何でもすぐにやることを長所だと思って自信を持てるのに対し、「お前はせっかちで、落ち着きがない」と言われて育った子供は、そのことを短所だと思ってしまい、どんどん自信を無くしてしまいます。

 

長所と短所は一対

そこで自分の短所を書き出してみて、その反対を考えてみるというトレーニングをやってみてください。
このように物事の解釈を後で変換する手法を「リフレーミング」と言います。

短所の数だけ、長所があります。
だからあなたは、あなたのままで素晴らしいのです。
自分の長所がなかなか見つからない人のために、長所が簡単に見つかる方法をご紹介しておきましょう。

それは、心理学で「投影」と言われているもので、鏡の法則とも呼ばれています。
相手の中に見える長所は自分の長所、相手の中に見える短所は自分の短所だということです。
人というのは、自分の中にあるものを相手に投影しています。

わかりやすく言うと、相手のいいところを発見したら、それは自分のいいところでもあり、逆に相手の悪いところが見えたらそれは自分の悪いところでもあると言うことです。
したがって、「自分には長所がなくて・・・」と悩んでいる人は、周りの人の良いところをたくさん探してみてください。
貴方の長所コレクションがどんどん増えていきます。
長所コレクションがたくさんたまってくると、自分に自信が持てるようになるはずです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

20%を重点管理すれば残り80%も改善する

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

“ビール”は●●展開で広がる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

SCAMPERでアイデアを練りあげよう

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

たった10秒で集中力はアップする

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

著作権侵害していませんか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑