*

人気店の行列に並んでしまうのは・・・

中井隆栄 1dayセミナー

行列のできる飲食店や人気のお店にはなぜか沢山の人が群がり列をなします。
まだ一度も食べたことがない料理なのに何時間でも待とうとしますよね。
人は何故そんなことができるのだと思いますか?

人気店の行列に並んでしまうのは・・・

人間の脳というのは、体の中で一番多くのエネルギーを消費します。
そのため自分の脳で確かめるエネルギーをセーブしようと他人がすでに評価しているものは良いものであると思い他人の評価に乗ってしまう特徴があるのです。

本当に自分にとって美味しいのか、合う味なのかどうか分からなくてもその他大勢の人の評価を利用することで脳のエネルギー消費を減らそうとしているのですね。

また心理学的にみても、人には、他人と同じものを欲しがるという心理がいつも働いていることが分かっています。
視床下部にある三大欲望の1つである「集団欲」により人は世の中でヒットしているものほど欲しくなるのです。
人気の商品を試したり、購入してみることで他人から高い評価を得たように感じ充実感を味わいます。

すると自分の存在や価値までが高くなり自分に対する価値が高くなったように感じるのです。
人気店の列に並ぶことの裏には人間の脳や心理の特徴が絡み合っているのですね。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

マーケティングとセールスは真逆の才能

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

本当のUSP(ウリ)は適切な質問から

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

パーセント表示は使わない

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

トライ&エラーで言語化をブラッシュアップ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

エディさん、感動をありがとう!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑