*

一旦、目の前の仕事を消去してから・・・

中井隆栄 1dayセミナー

 

次の仕事に取り掛かろうと思った時、朝の仕事や、ついさっきのミーティングのことが頭に残り、すぐには取りかかれないという経験ありませんか?

そんな時には、一点集中法を使ってもなかなか切り替えがきかないものです。

そんな時に必要なのは、いったんそれまでのことを「クリア」にすることです。

 

一旦、目の前の仕事を消去してから・・・

 

野球を例に挙げるとイチロー選手など、野球の外野手には、守備が終わったらダッシュでベンチに戻る選手が多いようです。

これは「クリアリング」といって、自分の中の守備のモードを消しているのです。

そして攻撃モードへの切り替えにそなえます。

仕事でも、同じように前の仕事やミーティングを自分の中からいったん消去すると次の仕事に取りかかりやすくなります。

最も簡単なクリアリングは、仕事の区切りに「終わった!」と口に出して言う方法です。

思うだけでなく、言葉にすることによって効果は高まります。

仕事の切り替えは、脳のモードの切り替えです。

あなたなりのクリアリングの方法を色々と工夫してみましょう。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

心の壁を取り除き、相手の心を開くこと

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

長期記憶と短期記憶の仕組み

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

消費税率5% → 8% → 10%?アップ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

100—1=0になる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

コミュニティの上手な運用方法・・その1

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑