好きな人にはプレゼントをあげない

好きな人を振り向かせたい時「何かプレゼントをする」「その人のために、つくしてあげる」ということをしますよね。
でも、本当に意中の人を振り向かせたかったら全く逆のことをすれば良いと心理学者は言います。
好きな人にプレゼントをあげるのではなく「好きな人からプレゼントをもらう」仕事などを手伝ってあげるのではなく
「手伝ってもらう」逆のことをするのです。
これは、人が自己説得をする購買心理に似ており仕事を手伝わされた相手は次のような思考をたどるのです。
好きな人にはプレゼントをあげない
好きな人にはプレゼントをあげない
どうして自分は手伝っているんだろう?
↓
嫌いな人に手を貸すはずがない
↓
自分はこの人が好きなのだろうか?
好きでもないのに手伝っているというのは矛盾するため行動と感情を一致させたくなるのです。
高級品を買ってしまった時も、同じですよね。
どうして高額な時計を買ってしまったんだろう?
↓
あんなに仕事を頑張ったんだから当然のご褒美だよね?
↓
自分はこの高級時計を身につけるに値するんだ
行動してしまったことは既成事実で変えることができません。
唯一変えられるのは、感情しかないので感情を行動に合わせようとするのです。
好きな人を振り向かせたければ自分から何かをしてあげるのではなく何かをしてもらう、という作戦をとってみましょう。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-  
                              
- 
              相手の心を開くには共感してあげること 中井 隆栄 中井 隆栄
-  
                              
- 
              成功のために習慣化すべき第2領域項目 中井 隆栄 中井 隆栄
-  
                              
- 
              メールでペーシングする方法とは? 中井 隆栄 中井 隆栄
-  
                              
- 
              ペイ・フォワードを行なうと・・・ 中井 隆栄 中井 隆栄
-  
                              
- 
              スポットライトの秘密 中井 隆栄 中井 隆栄
- PREV
- 人生のタイム・マネジメント
- NEXT
- 「天運」+「地運」+「人運」=人生
















 
                 
                 
                 
                 
                
