*

脳に働きかける理想的な握手の仕方

中井隆栄 1dayセミナー

あなたは握手が得意ですか?
アメリカのトランプ大統領は、相手の手を取り、力強く近くまで引き寄せ、軽くポンポンと2、3回たたいて最後に手を上下に振ったり、右手で握手しながら左手で相手の右腕を触れたりと、独特の握手を展開していますよね。

 

脳に働きかける理想的な握手の仕方

米国のアイオワ大学によると、面接の際に良い握手をした新卒就職希望者は、積極性、総体的な社会的スキルも高いのだそうです。
反対に、力のない握手をする新卒就職希望者は、積極性も低いそうですよ。

このように握手一つにしても、いろいろな側面が現れるのですが、他にも、握手やハグのようにスキンシップをすると、人間の脳からはオキシトシンが分泌され、相手を信頼しても良いという合図が送られるという事実があります。
人との信頼構築に握手は大切な役割を持っているのです。

では、初対面の人とどのような握手をすると効果的なのでしょうか。
理想的な握手の仕方は、「相手の手を強く握り目を見ながら、強く上下に振る」です。
ビジネスの場合、商談や打ち合わせの前と後に、2度握手をするチャンスがあると思います。
このチャンスを無駄にせず、握手を通して互いのオキシトシンを分泌させ、うまく関係を構築できるとよいですね。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

過去のものを過去と認識しない潜在意識

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

初対面の相手を味方にする方法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

“中井流 「1/4 変更の法則」”とは

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人間関係は近いほど難しい?!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

間接的に聞いた「自分の話」は残る

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑