成功者の脳は大きい?

成功者の脳は大きいと思いますか?
その答えは「分からない」ですが、脳の重さで言うと、重いのは脳神経細胞がたくさんあるということなので、大きいと言えるのかもしれません。
成功者の脳は大きい?
サルの例を見てみると、一夫多妻制のサルの脳は、一夫一婦制のサルの脳に比べて重いそうです。
一夫多妻制のサルの方が、たくさんの家族を抱え、トラブルも多いため、より脳を使い、脳神経細胞も多くなるのでしょう。
最近、人間の脳重量が重くなってきているという研究があります。
サルで実証されているように、人間がより複雑な社会を生きているからなのでしょうか。
脳重量が重いか知能が高いかというと、そうとも言えません。
クジラやゾウの脳重量は、人間よりはるかに重いですが、知能は人間の方が優れています。
体重に対する脳重量の割合を見ると、人間の脳重量は体重の1.93%、イルカは0.6%、ゴリラは0.31%、ニホンザルが0.58%。
体重に対する脳の割合は、人間が一番高く知能も人間が一番勝っています。
脳の大きさ、体重に対する脳重量、知能と、いろいろ複雑ですが、成功者はより脳を使い脳神経細胞がたくさんあることは確かでしょう。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-  
                              
- 
              記憶は幾何算的に増えていく 中井 隆栄 中井 隆栄
-  
                              
- 
              人脈構築に大切な「一期一会」の精神 中井 隆栄 中井 隆栄
-  
                              
- 
              レミニセンスが学習を促進する 中井 隆栄 中井 隆栄
-  
                              
- 
              長期記憶には3つの種類がある 中井 隆栄 中井 隆栄
-  
                              
- 
              言葉より伝わりやすい“表情と心情” 中井 隆栄 中井 隆栄
- PREV
- 高級品の値下げは逆効果?
- NEXT
- 人は潜在意識に逆らえない
















 
                 
                 
                 
                 
                
