数字は細分化でイメージしやすく
25,000円の商品やサービスを、一年間で1,200万円売るのと1日2個売るのとでは、どちらがイメージし易いですか?
1日2個売る方が、具体的な行動やイメージが湧きますよね?
数字は細分化でイメージしやすく
そこで、社員や部下に「1年間で1,200万円売る方法を考えなさい」というより「教材を1日に2個売る方法を考えなさい」といった方が、相手も行動しやすくなるのです。これが、いわゆる細分化ですね。
例えば、教材販売の営業マンAさんの一年間の売上目標が1,200万だとしたら次のように売上を細分化することができます。
1年間の売上予算 12,000,000円
1ヶ月の売上予算 1,000,000円
1週間の売上予算 250,000円
1日の売上予算 50,000円
教材単価が25,000円だとすると、1日あたり、教材を2個販売できれば、年間で売上目標達成です。
ビジネスは1日1日の積み重ねですから、細分化してイメージしやすいサイズにすると、実現化するための方法が比較的簡単に浮かぶようになりますよ。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
侮るなかれ「自分ホメホメワーク」
中井 隆栄
-
-
ゆっくり食事をすると満腹感が増える?
中井 隆栄
-
-
やる気と行動の関係は逆だった?
中井 隆栄
-
-
悪い習慣を成功習慣に書き換えるには?
中井 隆栄
-
-
成果を上げるための「ハイウェイ効果」
中井 隆栄
- PREV
- 深呼吸とリフレッシュの関係
- NEXT
- 新規事業を考えたいなら