*

あなたが変わりたくない理由とは・・

中井隆栄 1dayセミナー

「私は変わりたいのに、○○のせいで変われないんです」と、変われないことを人のせいや環境のせいにしている人案外多いものです。

誰でも一度くらいは、こんな言い訳をしたことがあるのではないでしょうか・・・

 

あなたが変わりたくない理由とは・・

 

なぜ、人間はこのように言い訳をして変わることから逃げると思いますか?

これは、自分の変化を阻害している誰かがいる(何かがある)という客観的な事実があって、それを顕在意識で認識し、その後、潜在意識も納得していると思っているのです。

阻害要因がある客観的な事実が先にあって、「だから、自分は変われないんだ」と納得してしまうのですね。

 

しかし、真実は逆です!

 

実は、潜在意識の中に「自分は変わりたくない」という意志が先にあり、それを受けて顕在意識が変わらなくてもいい理由を探し納得しているだけなのです。

しかし、潜在意識はなぜ変わりたくないと意思決定しているのでしょうか?

それには、2つの理由があります。

 

1つ目は、脳には「安定化指向」という特徴があります。

特に変化の幅が大きいと脳は変わりたくないと判断します。

 

2つ目は、過去に変化を試みた際、痛い目や辛い目にあい、それがトラウマとなっているケースです。

どちらも「恐怖」ですね。

 

この「恐怖」が、潜在意識が「変わりたくない」と意思決定している理由なのです。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

映画館でどの位置に座りますか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

“中井流 「1/4 変更の法則」”とは

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

目標達成できない人は・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ランチョン・テクニックで距離を縮める

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

目標を下方修正してしまう思考の癖を直す方法(2)

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑