*

上手に人を褒めるには・・

中井隆栄 1dayセミナー

あなたは、褒められる時、どちらの褒められ方が印象に残りますか?

直接、面と向かって褒められる

または、間接的に第三者を通して褒めらていたことを聞く

想像してみてください。

 

上手に人を褒めるには・・

 

あなたが他人から直接批判を受けたときの気持ちと、第3者を通じて他人があなたを批判しているという話(陰口)を聞いた時の気持ちを比べてみてください。

 

陰口の方が、気分悪いですよね!

 

あなたにもこんな経験があるのではないでしょうか。

 

これをプラスに応用すると・・

 

例えば、取引先のAさんを褒めるのに、いつも直接褒めるのではなく、たまには第3者(Aさんの上司Cさん)を通じて褒めておくと、CさんがAさんにあったときに

『あ、そういえば、この前Bさんが

「Aさんは、仕事が早いのに丁寧ですね。本当に助かります。いつも感心してるんですよ」

と、褒めていたよ。ホントにそうだよね。僕もそう思うよ』

というように言ってくれます。

 

BさんもAさんを褒めて気分が良いでしょうし、何より本人の気分が1番良いでしょう。

 

この手法は、デール・カーネギーをはじめとする多くの賢人がとりいれています。

 

あなたも褒めるときには、第三者を通じて褒めてみてください。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

会社経営に「心」が必要な理由

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

過去のものを過去と認識しない潜在意識

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

マイナス+マイナス=???

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

外発的動機は有効な手段である

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人間関係の価値観を知るには・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑