*

2015年はどんなチャレンジをしていますか?

FN011_L

中井隆栄 1dayセミナー

ハーバード大学のクレイトン・クリステンセン教授はハーバードを卒業しても、幸せなキャリアを歩めたと実感できる人が少ないこと、仕事ばかりで家族との関係が崩れていく人が多いことを踏まえて、“どうすれば幸福な人生を送れるのか?”について次のように話をされていました。
「人生で強い動機付けになるのは、お金ではなく、学習し成長していく中で、他人に貢献し、その成果を認められること」
最高の学位を取得していても、良い仕事に就いて、高い給料を得ていても社会に貢献し、その結果、周囲に認められるという成果が返ってこないと人は幸せな人生を送っていると思うことができないのです。]

 

 

2015年はどんなチャレンジをしていますか?

この「貢献」と「成果」があなたの人生と仕事へのモチベーションの原点です。
今年1年はどんな年にしたいですか?」という質問には、あなたの「貢献」とその「成果」をイメージしながら答えると良いでしょうて、、、本日のポッドキャストはチャンレジについてのメッセージをお送りいたします。

『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストはこちらからお聞きください。
↓↓↓↓↓
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513

では午後からも頑張っていきましょう!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ファーストクラスに集まる人々

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人はブランドの知名度だけで買わない

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

コーポレート・ライフサイクル:9ステージ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

時間や知識、技術、人脈も浄財につながる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

質問が問題を解決するには?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑