*

物事の始まりと終わりは集中力が増す?

20151118naka

中井隆栄 1dayセミナー

心理学の言葉に“初頭効果”と“終末効果”という言葉があるのをご存知ですか?
あることのはじめと終わりには集中力が増し、物事が一番はかどることをこれらの言葉は表しています。
と言うと、思い当たる節がありますよね?

 

 

人間の理性が働かないときってどんな時?

午前の早い時間に仕事を始めた頃は「よし、やってやろう!」と集中力が高まっており、やる気も満々です。
この状態が、初頭効果です。
でもしばらくすると多少集中力が落ち、少し休もうと、コーヒーなど飲み物を飲んでみたり、休憩に席を立ったりします。
でもまた昼食時間が近づいてくると、午前中に少なくともこれだけは片付けてしまおうとダッシュして終わらせたい気持ちが出てくるのです。
終わりに近づくにつれて出てくる、やる気と集中力が、終末効果です。

作家の方々は良く、原稿の締切り前に集中して書き上げる方も多いと聞きますが、これも終末効果が働いていると言えるのでしょう。
何かを始めたときと、終わりに近いとき、人によって自分の力を発揮できる時期というのは異なると思いますが、初期効果と終末効果の存在を知っているとときに役に立つことがあるかもしれません。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

富と、名声と、時間……

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

習慣化には時間がかかる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

タイム・マネジメントで夢をかなえる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

侮るなかれ「自分ホメホメワーク」

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑