休日にできる“脳の休め方”
実は脳はリフレッシュするために“遊び”や“レジャー”といった仕事とは関連がないものが必要になります。
何故なら、脳が一つのことに集中する習性があるからです。
2つのことを同時に処理するという「並行処理」が脳は苦手です。
ですから日々の仕事で脳は同じ部位が休む暇もないほど働き続けています。
その部位が休むためにも、他の部位を使ってあげることが大切となり遊びやレジャーをすることで、仕事では使用していない脳の部位を使ってあげることが大切なのです。
休日にできる“脳の休め方”
並行処理ができない脳は、他の部位が使われていると普段酷使している脳を休めることができます。
休みの日は仕事のことを考えず、遊びや息抜きをして普段仕事で使っている脳の部位を休めさせてあげると良いですよ。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
“一生懸命じゃなくて、本気になろう”
中井 隆栄
-
-
寝るのを忘れるくらい今の仕事が好き?
中井 隆栄
-
-
無意識の領域はどこまで?
中井 隆栄
-
-
何をすれば海馬が鍛えられる?
中井 隆栄
-
-
変われないのは変わりたくないから・・・
中井 隆栄
- PREV
- 効率的に仕事をするには?
- NEXT
- 年を取ると時間の流れが速くなるの?