*

休日にできる“脳の休め方”

FU144_L

中井隆栄 1dayセミナー

実は脳はリフレッシュするために“遊び”や“レジャー”といった仕事とは関連がないものが必要になります。
何故なら、脳が一つのことに集中する習性があるからです。
2つのことを同時に処理するという「並行処理」が脳は苦手です。
ですから日々の仕事で脳は同じ部位が休む暇もないほど働き続けています。
その部位が休むためにも、他の部位を使ってあげることが大切となり遊びやレジャーをすることで、仕事では使用していない脳の部位を使ってあげることが大切なのです。

 

 

休日にできる“脳の休め方”

並行処理ができない脳は、他の部位が使われていると普段酷使している脳を休めることができます。
休みの日は仕事のことを考えず、遊びや息抜きをして普段仕事で使っている脳の部位を休めさせてあげると良いですよ。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

固定概念は必要なのか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

生涯顧客を作るための3つのポイント

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

目標を下方修正してしまう思考の癖を直す方法(1)

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

パーフェクトカスタマーの想定&活用法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人は生まれた時、好奇心旺盛で自信満々で、自由な存在

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑