*

何事も核心を突くと上手くいく?

20151028nakai

中井隆栄 1dayセミナー

周りを気にしすぎて自分の意見を言わない感情表現が分かりにくいと言われますよね。
一方、日本にいて外国人の様に振る舞っていると周囲を気にしない人、空気が読めない人と言われます。
国によって善しとするものが違い戸惑いますよね。
この日本独特の、空気を読んで周囲に合わせるという意識から人々は周りと同じ意見である方が安心だという考えになりがちです。
人と違うこと、変なことを言って叩かれるなら何も言わずに他人に合わせておこうとする生活の知恵のようなものですね。
しかし日ごろ他人に合わせて感情を封印していると、無理をしてがんばっている自分の本当の気持ちや不満が蓄積していくことがあります。
そうならないためにも、ある方法をして常に本当の気持ちを知っておくことが大切です。

 

 

何事も核心を突くと上手くいく?

その方法とは、紙に書くという方法です。
人前では言えなかったこと、言わなかったことを紙に書いてみるのです。
問題を解決するためには核心を突くと上手くいくと言いますがそれは自分自身に対してでも同じです。
ただ周りの人達の感情を無視してまで発言する必要はありません。
無駄な勇気が要りますし下手すると叩かれてしまうかもしれません。
和を重んじる社会でわざわざ空気の読めない人になるのではなく、正直な気持ちを書いてみることで先ずは気持ちを整理してみましょう。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

あなたのビジネスモデルは何ですか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「伝統」+「現代」= 境内カフェ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

批判はプロの証拠?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

選択できない時の解決方法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

トラブルはメンタルリハーサルで解決!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑