*

ギブとテイクの方法

DW096_L

中井隆栄 1dayセミナー

以前ニュースで騒がれていた横浜市マンションの傾き問題。
大手不動産の物件だからと安心して購入したのに、今回の問題でその信用が一気に崩れてしまいましたよね。
今後は知名度やブランド名に関わらず物件購入に慎重になる人が増えることでしょう。

 
 

ギブとテイクの方法

ここで言えることは、「悪い評判は人を遠ざけ、良い評判は良い人脈をつくる」ということだと思います。
その良い評判とは、ギブ(与えること)から生まれているのですよね。
人という生き物はそもそも、自分のことが他の誰よりも大事です。
それなのにギブをするのは見返りを期待している場合が多いですよね。
でも、見返りを期待したギブは結局嫌われ悪い評判を呼びます。
では、どのようにギブをするが良いのかというと、、、
“自分がやっていて楽しいことで他人も興味を持ちそうなギブをすれば良い“のです。
先ずは自分が楽しめることがポイント!
自分の喜びと他人の喜びがマッチして的確にギブできると良いですよね。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

人の好みは操作される

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

紹介の流れを仕組み化するには・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

成功習慣を身につけると、仕事もプライベートもうまくいく!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

セルフイメージが未来をつくる|セフルイメージの書き換え方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳がアイデアを出すために一番必要なのは“刺激”

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑