この目標、思い切ってやめにしない?

誰でも一度決めた目標を変えたり捨てたりすることには抵抗がありますよね?
特に、ある程度頑張ってきてしまうとそれまでやって経緯を無駄にしたくないという気持ちもあり、「何かおかしい気がするけれど・・・」「なんだか無理のような気がするけれど・・・」と、違和感を感じながらもやり続けてしまうことって少なくないですよね?
この目標、思い切ってやめにしない?
「目標を変えない、捨てない」にこだわっていると“目標の被害者”になってしまうといいます。
次第に不幸な出来事がたくさん起き始め成功から遠ざかっていくのです。
その目標を、自分では気がつかなくてもあなたの潜在意識が拒んでいることもあります。
もし途中で疑問を感じたら自分に次の質問を問いかけてみましょう。
「この目標のためにアクションを起こしていなければ今と同じ目標を立てるだろうか?」
答えが「NO」であれば、すぐにでも目標を見直してみることです。
新しい事柄を加えたり大幅に変更することで心の迷いもクリアになり成長もぐっと速くなりますよ。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
心のサイフを大きくするには?
中井 隆栄
-
-
自分で決めた自分のための自分による・・・
中井 隆栄
-
-
潜在意識はイメージで認識する
中井 隆栄
-
-
ラポールをすると心が通じ合う
中井 隆栄
-
-
ツアープロと契約しました!
中井 隆栄
- PREV
- 朝寝は時間の出費である
- NEXT
- やっと来てくれたJ.ジョセフHC!














