コピーライティング講座の価格設定について

第253回ポッドキャストは、【中井塾】15期生でコピーライティングスキルをメインにウェブプロモーションのプロデューサーをしている横浜の小林さんのご質問にお答えしています。
小林さんのご質問は3つです。
コピーライティング講座を開講するに当たり価格設定をどのようにしたらよいか?
プロデューサーをしていると、一緒に働くスタッフに求めるものが高くなり口調がキツくなってしまうことがあるがどうすれば良いか?
人との交流はしたいが、スケジュールが一杯で仕事が引き受けられない場合の上手な断り方は?
それでは早速、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストをお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
コピーライティング講座の価格設定について
新規開講するコピーライティングの講座ですが説明会の前に教材を作り動画を撮って教材の内容や講師の人柄を見てもらえるようにしましょう。
価格設定は、教材が5万円程度なら、基本クラスが30万円コンサルをつけた上級クラスは60万円ぐらいでしょう。
上級クラスでは基礎クラスで教えない内容や宿題の添削復讐をするなど付加価値をつけます。
午前中に上級クラスを開催し、午後から基本クラスを開催すれば受講生も講師も、スケジュールを効率良く使うことができます。
質問2と3の詳しい回答は、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
楽しく感じるものは遺伝子で決まっている
中井 隆栄
-
-
歯科医院の経営にウェイトを置くためには?
中井 隆栄
-
-
目標達成に導く「細分化法」
中井 隆栄
-
-
責任者をしていたチームに戻る場合は?
中井 隆栄
-
-
「お金」の事業承継を成功させるには?
中井 隆栄
- PREV
- 人生のテーマの見つけ方
- NEXT
- ビジネスは垂直と水平展開で大きくする














