*

変われないのは変わりたくないから・・・

中井隆栄 1dayセミナー

「私は本当に変わりたいのですが●●のせいで変われないんです」と言う人がいます。
変われない理由を、人のせいにしたり環境のせいにしたりするパターンです。
あなたも過去に一度くらいは、こんな言い訳をしたことがあるのではないでしょうか?

 

変われないのは変わりたくないから・・・

でもそれはごく自然なことで、多くの人は自分の変化を阻害しているものがあり、それを顕在意識で認識し、その後潜在意識が納得していると思っています。
阻害している客観的な意識が先にあって「だから自分は変われないんだ」と納得しているのです。
周りの人間が反対するから〜
忙しくて時間がないから〜
資金があまりないから〜

目の前に繰り広げられるさまざまな現実を阻害理由として挙げますが、果たして本当の理由はそこにあるのでしょうか??
実際は真逆のことが起きています。

目の前の出来事は、潜在意識の意志を受けて顕在意識が変わらなくてもいいという合理的な理由をすり替えたものにすぎません。
人は潜在意識では変化したくないと思っているため、すり替えられた理由に納得し、「そうか、変われなかったのは、●●のせいだったのか!」と腑に落ちているだけなのです。

脳は、安定化指向という特徴があるため、変化の幅が大きいと変わりたくないと判断します。
また、過去に変化を試みた際に、痛い目や辛い目にあったトラウマがあるとトラウマを避けようと変化を拒むのです。

この2つのいずれか、あるいは両方の理由で潜在意識が「変わりたくない」という意思決定をしています。
変わりたくないとする自分の本当の理由を知りたい時には次の言葉を声に出して言ってみましょう。
「自分は自分の意志で変わりたくない!」

感情を込めて声に出して言ってみると、その気持ちから、自分が変わりたくない理由にハッと気づくと思いますよ。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

夢を引き寄せる力=「マグネティック・マインド」

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

シェイクスピアの台詞も脳の特性から生まれた!?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人間は習慣の奴隷である

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

記憶は20分後に42%消えてしまう

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳は潜在意識の力をほとんど使っていない

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑