*

解釈の差を埋める質問力

中井隆栄 1dayセミナー

「正確さ」とは何でしょうか?
お客様から「とりあえず、概算を見積もってよ」と言われたらどうしますか?
とりあえず「はい、わかりました」と答え“50万円ならこれくらい”
“60万円ならこれくらい”といった概算見積りを作りカタログと一緒に持っていきますか?
実際、お客様が持つニーズやイメージがあなたが想像するニーズやイメージに一致することはほとんどありません。

 

解釈の差を埋める質問力

自分の解釈で作った見積書や販売資料を持っていっても意味がないのです。
つまり自分と相手が持つニーズとイメージのギャップを埋めるために正確さを把握することが必要なわけです。

では、どのようにしてお客様のニーズとイメージを正確に把握することができるのでしょう?
そのためには、「正確さを把握する質問力」を身につける必要があります。

相手に質問を投げかけ全てを正確に聞き出してからそれに沿ったものを作るのです。
例えば「どれくらいのクオリティのものにしましょうか?」という質問をしたとします。

お客様が「中ランク」あるいは「普通」と答えたとしましょう。
その時、「中ランク」「普通」を自分の中で勝手に解釈してはいけません。

「それは金額でいうといくらくらいですか?」「業界ではランクA、B、Cとありますがそのうちどれでしょうか?」というように相手のイメージを
きちんと聞き出さないといけないのです。

またお客様に「そんなに急がなくていいよ」「急ぎじゃないからやっておいて」と言われて、しばらく放っておいたらいきなり怒られたというケースを想像しましょう。

なぜそのようなことが起きるのか原因は相手のニーズやイメージする数量、期日、金額などを正確に聞き出していなかったためです。
自分で勝手に相手の言葉を理解するのではなく普段から正確さを把握する質問力を養っておくことは非常に大切です。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

★中井塾・第17期“体験セミナー&説明会”
受付開始しました!
http://shop.magiclamp.co.jp/

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

願望が実現されない2つの理由

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

理科が苦手な子には・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

直感は大人になっても成長する

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

夢を引き寄せる力=「マグネティック・マインド」

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳が喜ぶ「朝ご飯」

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑