*

セルフ・イメージが変えるもの

中井隆栄 1dayセミナー

一旦行動を起こしても、長続きしないことってありませんか?

【中井塾】の塾生にこんな方がいらっしゃいました。
●いろいろやりたいことがあり過ぎて、どれから手をつけて良いのか目標を絞りきれない
●意識が変わっても行動につながらなかったり、行動につながっても成果につながらない
●一旦行動を起こしても継続できない

詳しく聞いてみると、大切にしたい価値観がたくさんありどれも手放したくないと思っていること、新しいことを始めることは準備など大変だと思っていることがわかりました。
そして何よりも“セルフ・イメージ”が曖昧であることがわかったのです。

 

セルフ・イメージが変えるもの

セルフ・イメージとは「自分はこういう人間である」という自己像のことですが、私はこのセルフ・イメージが原因ではないかと思ったのです。
セルフ・イメージを明確にすることで起きた変化をご説明しましょう。まず彼は、【中井塾】で人生の棚卸をし、セルフ・イメージとUSPを見つける作業をしました。
すると、
○本来の自分に気づく
○長年、悩みの種だった「継続」のとらえ方や意味づけが変わる
○避け続けていた「継続」と向き合うことができる
○何かをするときに「どうやるか?」ではなく「何のためにやるのか?」に意識が行くようになる
といった変化が起こりました。

このようにセルフ・イメージが明確になると、意識を向ける方向が明確になります。
すると行動が起こしやすくなり結果も変わってくるのです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

決断は29秒以内に

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

“ビジネススキル”だけでは成功できない!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

風水住宅とビジネス環境

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

20%を重点管理すれば残り80%も改善する

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

成功者がメモをとる理由・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑