その行動の裏にある利益
第323回目のポッドキャストでは「ウィリアムグラッサー博士の選択理論」について、私の品川オフィスからお届けしています。
側から見ると、おかしいな〜、間違っているな〜、変えた方がいいのになあ〜、と思うことを、長期間ずっとしている人っていますよね?
しかし本人は、その行動を、潜在意識レベルでベストの選択だと思っているのです。なぜでしょうか?
それでは早速、ポッドキャスト『幸せな成功者』育成塾をお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
その行動の裏にある利益
答えは、本人がその行動を取ることで何か他のことを得ているから、あるいは、何かを得られないためにそれをすることで代わりの利益を得ているためです。
このことを心理学用語では、代償行為、代償行動と呼びます。
このような人を見かけたら次の質問をしてあげると気づきを与えることができますよ。
●「あなたがその行動を続けることで得ているものは何ですか?」
●「あなたがその行動を続けることで失わずにすんでいるものは何ですか?」
この続きは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
あなたが見ているものは・・・
中井 隆栄
-
-
脳科学・心理学で自覚していない問題を解決!
中井 隆栄
-
-
潜在意識に潜む本当の理由の見つけ方
中井 隆栄
-
-
他人を通して見えるのは、実はあなた自身だった!
中井 隆栄
-
-
固定概念は生活に不可欠!?
中井 隆栄
- PREV
- 商品より先にあなたが見極められている
- NEXT
- 第三者が褒めると人は信用する