*

良い教育の方法を教えてください。

中井隆栄 1dayセミナー

第363回目のポッドキャストは、株式会社スペースサピエンスの社員研修後の質問コーナーということで、京都の会社からお届けします。
こいちゃんからの質問です。
「私には、3歳4ヶ月の娘がいます。ひらがなやハサミの使い方など、うまく教える方法を教えてください。」
3歳〜6歳の時期は、子育てにとって人格形成の上で一番大切な時期です。
心理学で「人生脚本」と言うのですが、人は、3歳〜6歳までの間に自分は将来どんな大人になるのかということを両親を見て無意識で考え始めます。
だいたい14歳くらいまでに脚本が完成します。

それでは、早速ポッドキャスト『幸せな成功者』育成塾をお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513

 

良い教育の方法を教えてください。

3歳4ヶ月は、今やっと記憶の司令塔の海馬が動き出したばかりです。
覚え方を覚えられていないので、時間がかかります。
人は記憶の中にプライミング記憶というのがあり、これはやり方を覚える記憶のことです。
小さな成功体験を積み上げたら、大きな成功体験につながるというのはプライミング記憶ができているということなのです。

ですから焦らないで遅くてもいいから粘り強く、丁寧に何度も教えましょう。また、否定をしてはいけません。

この続きは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

チームで仕事をする際の注意ポイント

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

絞り込みに不安のある人が読む本

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

仕事の締切りは1日に何度も作る

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

●●が成長ホルモンの分泌を促す!?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

成功習慣の代表例

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑