*

創業メンバーと一緒に基準を作る

中井隆栄 1dayセミナー

会社を組織化する上で、まずは社員とのコミュニケーションを円滑にするというお話をしました。

組織化する上で、次に必要になるのが、役職者を選ぶことです。

誰を役職に就けるかと考えたとき、価値観や序列などとぶつかり合って先に進めにくくなることがあります。

 

創業メンバーと一緒に基準を作る

 

そうならないためにも、日頃から社員とのコミュニケーションを円滑に保つというのは、非常に有効なのです。

そして、役職選びをする際には、創業当初から一緒にやられた古株のメンバーがいると思いますのでそのうち何人かを最初は社長の独断で選びます。

そして、彼らの意見を聞きながら、今後どういう基準で、例えば課長に昇格する基準や部長に昇格する基準を作ります。

これを社長が全部自分でやってしまうと、反発が起きたりコンセンサスが取れなかったりするのです。

まずは、チームや委員会のようなものを作って議論をしながら基準を作っていきます。

いずれにしても、役員の候補の方をまずはピックアップして、一人ひとりと話をすることです。

ミッション、ヴィジョン、バリューに共感してくれる人でないとできないので、組織化するためにいろいろなことを考えていくという順番が良いと思います。

価値観は全員別に持っているものなので、同じ仕事をしていても優先順位が違います。

そこはお互いが尊重するところですね。

社長として役員候補の方と話す時には、その人たちがどの価値観を大切にしているかということを意識し、常にそこに重点を置いて話すことを心がけると良いでしょう。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

アイデアを生み出す会議のやり方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

相手に●●しすぎない、、、

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

あなたは何タイプ?VAKの見分け方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

明けましておめでとうございます!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

可哀想な人になっていませんか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑