*

睡眠をとる環境を整えませんか?

DW092_L

中井隆栄 1dayセミナー

寝れば疲れがとれるし嫌なことも忘れられる・・・
そんな言葉を良く耳にしませんか?
それほど睡眠は私たちの乱れた生活リズムを整えてくれる有り難い存在です。
しかしその睡眠も快適な環境が整っていないと無意識のうちにストレスを感じながら寝ていることになってしまいます。
すでに経験したことがあるかもしれませんが頭や体にぶつかりそうな物がベッドの傍にあると寝ているにもかかわらず無意識にその近くを避けるように寝ていますよね。
潜在意識が、無意識に危険を避けているのです。
そんなストレスを感じることなく快適な睡眠をとることができる環境を整えたいものですね。
そこで、おさえておきたい寝室の環境についていくつかポイントをお伝えしましょう。

 

睡眠をとる環境を整えませんか?

まず寝る時は必ず電気を消して真っ暗な状態にしましょう。
またカーテンや壁紙の色は脳を活性化してしまう赤色を避け青や緑など、脳を沈静化させる色を選びましょう。
脳科学者の茂木健一郎さんはノートパソコンで好きな風景の写真をずっと見てから寝るという習慣があるそうです。

脳の海馬は、寝る直前に見た情報を睡眠中にたくさん再生します。
茂木さんのように、寝る直前には自分の好きなものの写真を見てから寝るのは、快適な睡眠につながるのですね。
日々、良い睡眠が取れるように寝室の環境をできるだけ整えるようにしましょう。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

見積書を出したのに連絡がこないのですが…

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ネイティブ発音をマスター可能は…○才まで

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

先に恩恵を受けたお客様は・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

考え続けるのがリーダーの条件

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

アドラーは「決断」について・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑