*

社長になるには「寝相」を変えよう!

DW128_L

中井隆栄 1dayセミナー

あなたは“寝相”が良い方ですか?
小さな子供は、朝になると頭と脚が逆転している。。。
なんてことが多くありますが大人になるとだいぶ寝相も決まってきますよね?
実はその“寝相”で、あなたの性格がわかるそうなんです。

 

社長になるには「寝相」を変えよう!

睡眠姿勢による精神分析解釈を行ったニューヨークの精神科医、ダンケル博士によると寝相は基本的に4つのタイプに分けることができ、
どの寝相が好きなのかによって性格のタイプ分けができるそうなのです。
ご自分がどの寝相で寝ているか思い浮かべながら読んでみてくださいね。

1. 王様タイプ

仰向けに寝るこの姿勢は開放的な性格を現し一般的に自信家です。
日中と同じように自分を王様、王女様と思っています。
世の中を受け入れ、世の中に何かを与えることができる強いパーソナリティを持っています。

2. うつ伏せタイプ

この姿勢はベッドを支配しようする気持ちを現し日常生活でも強迫的な傾向があります。
このタイプの人は、予期しないことや期待しないことが起こることを好みません。
時間に正確で他人が時間に遅れると気持ちが乱れます。

3. 胎児タイプ

胎児のように丸くなって寝る姿勢ですがこの姿勢は自分自身を解放することができず自分を守りたいという欲求を強く現しています。
このタイプの人は、性格的には困難を避けようとし生活を楽しむことを体験しようとしません。

4. 半胎児タイプ

右利きの人は右側で眠り、左利きの人は左側で眠る多くの人がとる睡眠姿勢で、寝返りを打つ回数が多いのが特徴です。
世の中にうまく適応しバランスの良い性格を持っています。

 

因みに私は現在、「王様タイプ」ですが昔は「半胎児タイプ」でした。
27歳の時、たまたま聞いたラジオ番組でこの睡眠姿勢のことを知り社長、経営者を目指すには「王様タイプ」が良いと寝る姿勢を意識的に変えたのです!
その後、社長や団体のトップを務めることになったわけですから睡眠姿勢を変えると、無意識に性格も変えることができるのかもしれませんよ〜

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

お客様とはペーシングを意識した会話を

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

セルフ・イメージとお金を受け取る心の器

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

目標を達成できない人は、実は○○を得ている

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

炭酸水の味をイメージしていました

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

シャドウを浄化するには?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑