*

私は「W・ディズニーの約束」をこう見た

FN023_L

中井隆栄 1dayセミナー

先日、「ウォルト・ディズニーの約束」を見ました。

私は、大のディズニー・ファン。いや、正確には経営者ウォルト・ディズニーの大ファンです。
経営コンサルタントとしてビジネスモデルを作るときに必ず、「ディズニー・モデルが応用できないか?」と、自問するようにしているほどです。

 

今回のこの映画は、ディズニーの映画「メリー・ポピンズ」の製作秘話に基づいた原作者P・L・トラバーズと、ウォルト・ディズニーとスタッフ達との葛藤と友情を描いた「ちょっと地味目」の感動的なストーリーです。

・・・というのも子供さんが見てもたぶん、よく分からない、大人向きの映画です。
自社の大ヒット映画の製作秘話を映画にして自社製作で売り出すなんて、ディズニーらしい、なんて、素晴らしいビジネスモデルなんでしょうか(笑)
ディズニー・ファンではなく、ウォルト・ファンである私にはたまらないコンセプトです。

私は「W・ディズニーの約束」をこう見た

「アナと雪の女王」が「風立ちぬ」を押さえて2013年の日本№1興業作品だったそうですが、ロイ・ディズニー・Jr.(ウォルトの兄の息子)がCEOに復帰して以来、ヒット作を出し続けています。

 

この映画のコンセプトは、まさにウォルトのDNAをロイ・ディズニー・Jr.が受け継ぎながら愛とリスペクトを持ってつくっていることが伝わってきました。

トム・ハンクス演じるウォルトは本当に本物そっくりでこの演技も見ものです。
一番心に響いたセリフは、ウォルトがトラバースを説得する場面の「私たちストーリーテラーは、人々を癒す物語をつくるべきだ」というウォルトのミッションとも言うべき言葉でした。

ラストに本物のトラバースが製作スタッフに対して事細かに指示を出している様子が録音されたテープが再生されるシーンがあります。
このテープからトラバースの本気の気合が伝わってきて涙が止まりませんでした。

ウォルトは、全ての会義をテープに録音して記録として後のディズニー社のために残していたんですね。
今でも、湿度管理がついた専用のテープ倉庫に数万本に及ぶテープが眠っています。

 

また、映画では「リハーサル・ルーム」1部屋が舞台でしたが、実際は、ディズニー社の会義は、「夢想家」・「現実主義者」・「批評家」という3チームが、順番にそれぞれ別々の部屋で会議を重ねて、プレゼンですべてクリアしないと製作にかからないという厳しいシステムを取っています。
ウォルトが考えたこのマネジメント・システムのおかげで、ウォルトが亡くなって48年が経ってもウォルトのDNAが引き継がれ毎年、大ヒット映画が生まれるんですね。

素晴らしい、ビジネスモデルだけでなく素晴らしい、マネジメント・システムがあるからいつの時代にもディズニー社が繁栄するわけです。
経営者として見習うべき点の多い映画でした。

 

THANK YOU WALT!

 

では午後からも頑張っていきましょう!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

ストレスは解消方法を持っていることが重要

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

目標を達するためにセルフイメージを持つ事が重要

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

前に進めないと思ったら

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

悩んだら「仮の意思決定」で

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

ネガティブ思考を一気に変える質問

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑