お客様から売って欲しいと・・・

あなたがお客様と面談する時にやるべきことは以下のようなことです。
- 相手と話しやすい環境を作る
 - 相手と仲良くなる
 - 相手のニーズを探る
 - 自社の商品の説明をする
 
お客様から売って欲しいと・・・
ここで、大切なのは、1・2をいかにうまくやるかです。1・2をうまくやることで商談の8割方は決まってしまいます。
信頼された営業マンは、お客様と次の二つことをやっています。
- 最初の段階では、世間話の間にできるだけ共感を得る
 - 途中の段階では、人生インタビューなどで関係を深める
 
この2つを徹底的にやっておけば、実際の「売り込み」はほんの少しの手間をかけるだけでいいのです。
「何を勧めるか」よりも「誰が勧めるか」なのです。
特に高額商品ではそうなりがちです。
例えば、価格が1000万円の商品と、1100万円の商品では、お客様にとって価値の違いがよくわかりません。
だから専門知識を持った営業マンを信用するしかなくなります。
そこで、営業マンの人間性やキャラクター、信頼感を買うことになるのです。
昔気質の営業マンがよく言います。「営業は、相手に『売ってくれ』と言われてナンボの世界なのさ」
信じられないかもしれませんが、実際、「売れてる」営業マンはみんなそう言われているものなのです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
他人のちょっとした仕草を真似る理由
		中井 隆栄
	      
-  
                            
                              - 
              
ディソシエイトの視点で見てみる
		中井 隆栄
	      
-  
                            
                              - 
              
判断スピードをアップする方法
		中井 隆栄
	      
-  
                            
                              - 
              
人間関係の価値観を知るには・・
		中井 隆栄
	      
-  
                            
                              - 
              
人生は捉え方でクオリティが変わる
		中井 隆栄
	      
- PREV
 - 左脳と右脳の働きの違い
 - NEXT
 - 人は睡眠中に何をやっているのか?
 














                
                
                
                
                