*

落ちる「しおり」を見て…ひらめく?!

EC038_L

中井隆栄 1dayセミナー

今や勉強や仕事の場で欠かすことができない文具となったものと言えば・・・・・“付箋”(ポストイット)ですよね?
この品物が最初に世の中にお目見えした1980年を、私も鮮明に思い出すことができます。

一度くっついてもはがれる、それも半永久的に繰り返すことができる!
画期的なものが登場したと感動すら覚えたものです。
今や定番のイエロー色から、色もサイズもデザインも増え世界150ヵ国以上で売られています。
世紀の大発明ともとれるこの商品ですが最初は研究員でさえも何に使えるのかわからない失敗作だったのです。

落ちる「しおり」を見て…ひらめく?!

ある日、偶然にも一人の研究員が「楽譜から落ちるしおり」を見て接着力が弱く何度でも貼れる付箋、としてひらめいたのがポストイットだったのです。

ここで強調したいのは、ある研究員がすでに存在していたものの中から、あることに「気づくことができた」という点なのです。
この一瞬の気づきがなければポストイットは存在していません。

このように、思わぬものを偶然に発見する能力や幸運を招き寄せる力はセレンディピティと呼ばれています。
セレンディピティとは、ふとした偶然をきっかけに幸運をつかむことです。
そして私は、脳(潜在意識)がセレンディピティと出逢うカギを握っていると思うのです。
人間の思考と身体は、潜在意識が司っています。
私達の脳はもともと、自分自身の幸せな成功=夢の実現とは何かを知っています。

そのことに気づいていないだけで、幸せがいっぱい詰まった「宝箱」を持っているのです。
人生の中で、沢山のセレンディピティに出逢うためには、あなた自身の脳(潜在意識)の仕組みを知りその機能を上手く活用して、生活に利用すればよいのです。
そうすれば、あなたの宝箱のフタが開き目の前で起きている出来事に気づくことができます。
その結果セレンディピティが起こるのです。

楽譜から落ちるしおりを見てポストイットの存在に気づいた3Mの研究員と同じですよね。

その瞬間を見逃さないためにも先ずは脳(潜在意識)の仕組みを知りその機能を上手く活用するようにしてくださいね。

では午後からも頑張っていきましょう!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

リフレッシュして記憶力をアップするには・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳は否定的バイアスを優先的に注目する

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

自社のUSPが把握できないときは

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

記憶は20分後に42%消えてしまう

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

長期記憶と短期記憶の仕組み

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑