*

目が覚めるまで動けない…はウソ!?

DW175_L

中井隆栄 1dayセミナー

朝起きてしばらくの間、動くことができずきちんと目が覚めてやっと動ける、という人がいます。
でも実際は……目が覚めるから体が動く訳ではないのです。
本当は体を動かすことで、脳が動いていると錯覚しているのです。
次のようなときも同じです。
悲しいとき皆、涙を流して泣きますよね。
でもその涙、脳が悲しい状況を理解して流している訳ではなく泣いているという生理現象から脳が悲しいと解釈しているだけなのです。
つまり体が先に動くことで脳はその動きから状況を錯覚しているだけということになります。
別の言い方をすると、体が先に動くので脳がついてくるのですね。

 

 

目が覚めるまで動けない…はウソ!?

体から何らかの信号がなければ脳は体の状況を理解することができず……無知状態に陥ってしまうのです。
若い人と年配の方の脳に、反応の差があるのはもしかしたら、体の動き方に差があるからなのかもしれませんね。
何にせよ、大事なのは脳よりも体の方。
体に引っ張られる感じで脳が活性化しているのですね。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

効果の高い、チベット式「呼吸瞑想法」

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

“変われない”のではなく“変わりたくない”

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

夢を引き寄せる力=「マグネティック・マインド」

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

できる人は、何をしている?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

経営判断のスピードアップに脳トレが有効!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑