「ピッパの法則」とは?
1日に受け取るメール(Email)の数って結構ありますよね?
私も平日ですと、平均で100通以上受け取ります。
そのうち返信が必要なメールは半分ぐらいは占めているのではないでしょうか?
そこで質問です。
あなたはメールの返信を直ぐにしていますか?
後回しにしていますか?
「ピッパの法則」とは?
考えをまとめないと返信ができないという場合は後回しにすることもあると思いますがその間、他の仕事をしていても頭の片隅には何かしらメールのことが気になっているはずです。
脳がちょっとしたストレスを抱えながら他の仕事をしているためもう一方の仕事の効率も下がると言われています。
そこでお勧めしたいのが、アムウェイのトップディストリビューターでもある中島薫氏が成功法則の1つとしてあげている、「ピッパの法則」です。
何でも直ぐに取り組み、対応する成功法則のことでメールを読んだら直ぐに返信することもその一つです。
返事を直ぐにすると、「メールを送ったら、すぐに返ってきたのでびっくりしました」とクライアントの心象も良くなります。
もちろん対応に時間が必要な場合もありますが何事もできる限り直ぐに対応すると、脳に与えるストレスが減り相手に与える印象も良くなりますよ。
「ピッパの法則」、ぜひ心がけたいですね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
20代で年収1,000万円を軽く超えた・・・
中井 隆栄
-
-
上司との関係がうまくいかない時には・・
中井 隆栄
-
-
数字は細分化でイメージしやすく
中井 隆栄
-
-
人生で一番足りないものは?
中井 隆栄
-
-
アイデアとは「既存の要素の新しい組み合わせ」
中井 隆栄
- PREV
- 潜在意識は否定形を理解できない
- NEXT
- ペイ・フォワードを行なうと・・・