*

上司との関係がうまくいかない時には・・

DJ006_L

中井隆栄 1dayセミナー

「上司と反りが合わないのですがどのようにしたら、うまくやっていけるでしょうか?」
会社で仕事をしたことがある人なら一度はこんな悩みを持った経験があるのではないでしょうか?
“部下は上司を選べない”また、“上司は部下を選べない”と言われるように自分が苦手とする相手と仕事をしなくてはならないことは数多くあります。
苦手な相手と、どのようにすれば仲良く円滑に仕事を進めることができるのか?
実はこれを解決する良い方法があるのです。

上司との関係がうまくいかない時には・・

具体的に何をするのかというと、「1ヶ月間、上司の良いところを1日3つ見つけてノートに書く」。
人によっては1ヶ月以上必要かもしれませんが毎日3つずつ、上司の良い点を見つけて書きます。

すると上司の良いところを認め興味を持つことができその結果、人間関係が円滑になるのです。
但し、1度書いたものは、書くことができません。
書き出す日を1ヶ月約25日間とすると25 x 3 = 75個も良いところを見つける必要があります。

……だんだんネタ切れになってきますよね。。。
しかしこれをすることにより相手のことを深く知ることができ、今まで気づかなかった言葉の優しさ、思いやりなど表面には見えていなかった部分に目を向けられるようになるのです。
相手に対する苦手意識も減り上司との関係もグッと良くなりますよ。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

やる気はどこから生まれる?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

たまには“ぼんやり”することも大事

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「仕事ができる人=朝型人間」は本当か?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

原因・理由がスムースな行動につながる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

初対面なのに親しみを感じる・・・なぜ?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑