成功する確率が残っている
ひときわ輝いている長友選手が、W杯前の思いをインタビューで次の様に語っていました。
「W杯の主役になりたい。そのために日本を勝利に導くような活躍をしたい。こんなに一つの大会にかけたことはないと思う。」
以前のW杯では、先輩についていくという立場で出場していたけれど、今回は自分がチームを勝たせていくという今までにない感情を抱いているようです。
また、世界を相手にしても負けないという思いで世界の頂点を想像し日々努力しているという長友選手。
精神面での成長も素晴らしく思います。
成功する確率が残っている
「一番大事なのは精神のコントロール。ネガティブな出来事の原因を自分の心にあると知らずに周りのせいにしてしまっては何も変わらない。外側に向ける矢印を自分の内側にして自分に問題がないか常に問いかけている。」
この言葉は、中井塾ライブコースで教えている内容に共通する部分があると感じました。
それは、
他人の行動には、常に自分の内面が現われている
というものです。
つまり良いことも悪いことも、自分の目につく他人の行動には、自分の内面が現れているという意味です。
「あいつがあんな事をするから、自分が成功できない」
「何故、あんな無駄なことをするのだろう?もっと効率の良いやり方あるのに。。。」
自分が気になる他人の言動にはそれを気にさせてしまう自分の内にある要因が必ず存在します。
それが分からずに人は他人に上手くいかない原因を帰属させてしまいがちですが、長友選手のように、ネガティブな出来事の原因を常に自分の中に探し出し、解決しながら自分を成長させている選手はメンタルのコントロールをマスターしている選手ですよね。
今日も、充実した1日をお過ごしくださいね!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
“ビール”は●●展開で広がる
中井 隆栄
-
-
サッカーチームの立上げとマネジメント法
中井 隆栄
-
-
ポッドキャストの魅力とは?
中井 隆栄
-
-
ディズニーは究極のビジネスモデル(1)
中井 隆栄
-
-
成約率がアップする体験会の作り方
中井 隆栄
- PREV
- 性格が合わない担当者と仕事をする方法
- NEXT
- 料理教室は脳に良い刺激を与える